考える時
新たな思いに出会うことがある
きっと心の中にその種子があったはず
身の回りの風景が
聞こえる音が
町の香りが その種子に出会ったからだと思う
やがて種子は 形を変えながら
時には膨れ 時には色を変え
新しいものへと姿を変える
思わぬものへと変わる たぶんそれは
種子そのものが願い
種子そのものが求めていたもの
新鮮な息吹が 私を変えつつあるのが分かる
希い 求めていたものが
何気ない風景からもたらされた
安心と 喜びは
ほかならぬ私自身のもの
そしてそれは
大事な他者のものだと分かる
考える時

コメント
うーん最近仕事が楽しくない
営業の方がとってきた仕事
こっちは検査して返す
なんかちょっと心痛む
考えたら熱くなる必要ないかも
きっとそのくらいしかみてないから
そのくらいの力でいいんだよね
大丈夫所詮仕事だからだね
私の人生私が決める
最近の自分どうなん?
ちょっと調子のってない?
自分忙しいからって雑になってない?
仕事もまだできてないでしょ?
家事もまだ親父に手伝ってもらってるでしょ?
お前なに調子こいてるの?
人は所詮人わかんないから
好きな事いう
お前がどうして生きたいかだろう
好いた惚れたに時間かけるなら
自分のスキルみがけほしいもん
とりにいけ資格でもとりにいけ
それでいつもの自分なりたい自分に
向かえば いいいらんという人は
ほっておけばいい
その方がお前らしいだろ?
さぁ何がほしい?
言われた言葉覚えている
なんもできんのに責任とるとか
人の人生捕まえて幸せになれんとか
好き勝手
そんな人なんだろうな
言われた人の身になったことあるのか聞くだけ無駄だね
僕、性格悪いから忘れないし
自分の前からいなくなるまで
許さない
気持ち悪いあのこも
「このひとときとペン」
ペンが走るよ かってに
かってに走るペンが すらすらと何か書く
ペンが走るよ かってに
かってに走るペンが すらすらと何か書く
自分の気持ち 書くよ書くよ すらすらと
思うがままに ペンが走る
思ったことが ペンに伝わる
思いがけないことも ペンに伝わる
ペンが走り 想いがつのる
想いがつのり ペンが走る
銀河のように
4つに分裂するところだった国
それを救ってくださったのはあなた
でも隣国の皆さん共に生かさせて下さい。
小国のわがままを
見守ってくださった地球の皆さん
これからも共に生かさせて下さい。
ひとつのものがあり、
それを守るための戦は
尊くもあり、おろかでもあると思います。
我々は永久にそれを続ける
さだめなのでしょうか。
皆さんがおはようと言える日が
必ず来ると信じ
前途の光に導かれることを願い続けます。
平成4年12月31日
As the Milky Way
Just then the country was going to
Split in four you backed up my country.
But、please live you together a
neighboring country.
Dear the whole earth who helped us.
Please live us together from now.
It has one’s.
The war to keep one’s.
I think that it is very noble and
Very stupid.
Must you make war eternally ?
I believe that the day who live
peacefully each other.
And hope that we are leaded by a
ray of hope.
December 31, 1992